[アドセンス]
最近、このサイトの記事を読まれる方の多くが、
50歳引きこもり、40歳引きこもり、中高年無職、
という検索をされているようです。
で、タイトルの件について、
私なりの実戦的アドバイスをさせていただきます。
※実践的アドヴァイスといっても、
経験者としての「経験談」程度ですからね!
ちなみに私は、自営業頓挫し、破産したあと、
40歳後半の時期に引きこもっていましたし、
現在55歳で非正規の夜間警備員をしています。
こちらの二つの記事を参考にして下さい。
『中高年引きこもり経験者で社会復帰した私からの-原因と対策&支援-』
『ロスジェネ、就職氷河期世代への支援策は失敗する!転職は慎重に!』
1.孤独死予備軍&準引きこもりの私の現在
●現在の収入内訳
2020/9/25時点の、
私の収入に関するお話をさせていただきます。
・警備員の月収:手取り約14万円(一ヶ月15日勤務)
・ブログ収入:4万円~8万円/月(徐々にアップ)
・FX投資収入:10万円~15万円/月(昨年11月~波がある)
ということで、
約28万円~37万円の月収です。
2年前の時点では、
警備員の月収のみで、手取り11万程度。
あれから2度の最低賃金引き上げ等により、
警備員の収入が増えました。
私は月収11万円の生活に慣れていますので、
増加分は投資に回せます。
家賃は相変わらず26,000円、車所有していません。
※100%ではありません。
最近はスナック通いの支出が増えています。
さて、残り二つの収入源が気になりますよね(笑)
[寮付き求人 A8]
●1年未満で、自分で築いた新たな収入源
【ブログ】
昨年の4月から、広告収入得るためのブログを書き始めて、
11月に1万円の収入を得て、以降少しづつ収入が伸びています。
今2020/4/5現在で150記事を掲載しています。
1記事平均4500文字くらいです。
※4/2に150記事達成でした(ほぼ1年かかりました)
商品の提案記事ばかりを書けばもっと稼いでいるとおもいますが、
私は関心のある記事しかモチベーション沸かないんで、
こんな低い収入になっているようです。
でも、自分としては続けることに意味があると思っていますので、
今のやり方で続けていこうと考えています。
やはり100記事越えてきたら、一気に数字が伸びましたね。
※大きな転換は130記事目からでした。
現在は、この↓記事に書いている内容の2倍になっています。
『ブログ100記事達成!55歳の素人でもPV↑前月比160%でも…』
ちなみに、2020年2月上旬に130記事目をアップしたのが効いて、
2月の数値は、順調に右肩上がりで伸びていた1月の数値の7倍を記録!
たった1本の記事が上位に来るだけで激変しました。
※3月はさすがにダウン。2月の70%に。
200記事目に達したところで、この経緯を記した記事をアップする予定です。
※2020/12月中旬頃に掲載します。
ちょっと酷い目にもあいまして…
2020/6月段階で163記事に達しています。
しかし…。
【FXトレード】
昔株式投資をやっていたことで、
チャートの見方をわかっていたので、
小額資本で取引できるFXには最初から稼ぐことが出来ていました。
稼ぐとはいってもお小遣い程度でしたね。
しかし、おと年のトルコリラショックという金融事件がおきまして、
大損したことでFX投資からは遠ざかっていました。
ようやく11月から再開した次第です。
小額から始めることができるFXトレードは、引きこもっている方にはおススメですね。
勉強してみてはどうでしょうか。
経験者としてひとこと。
恐らくは、直ぐに勝ち続けることは出来ないと思います。
一回、二回勝つことは誰にでも。
一ヶ月、1週間、1日単位でずっと負けないことが出来るのか?
ということが大切です。
こちらの記事には、実況的な記載の「公開トレード日記」の項目もあります。
ぜひ覗いてみて下さい。
『FX初心者諸君、損する原因わかったら御勧めのFX会社で儲けよう』
2.45歳以上の大量リストラは既に始まっている

●コロナショックで雇用市場は奈落の底へ
新型コロナウィルス肺炎のパンデミックで世界中の経済が麻痺状態です。
いまや個々人の命の問題が優先され、経済は後回しです。
主に交通系、宿泊、観光、飲食などのサービス系業種において、
破綻の嵐になっていますね。
従業員だけでは無く、企業・経営者自身も破綻に怯えています。
それぞれが自助努力ではどうしようもない状態です。
●逆に超人手不足の業界も
しかし、コロナショック下であっても、
求人旺盛な業界があります。
医療系と警備サービス系です。
医療系はわかりますよね。
院内感染多発で看護士さんたちの不足が表面化しています。
そして、警備サービス?
これは、いわゆる警備員です。
道路工事現場とかの警備員ではなく、施設の警備員が不足しているんです。
特に病院において。
こういう施設の警備員はかなり高齢の方が採用されています。
主に自衛隊上がりの方です。
中卒、高卒で入って自衛隊を定年退職後に、
第二の働き場として施設警備業を選ばれる方が多いんです。
わたしの勤務先でも、私以外の3人はみな70代です。
このコロナウィルス蔓延化での病院に70代で勤務…
怖くありませんか?
自分が70歳で、病院の警備にあたる。
そう想像してみて下さい。
高齢者ほど致死率の高いコロナウィルス。
病院が最も感染に近い場所です。
そういうことで、離職希望者が出始めているんです。
わたしはこれまで15日/月勤務でしたが、
来月からは、別の病院にも出勤を求められて20日/月になりそうです。
3.非正規雇用者の中での新たな格差
4.45歳以上の新たな正規雇用は無理
前項で述べたとおり、45歳以上の中高年非正規労働者を、
正社員として雇いたいという企業はまずないでしょう。
ただし、地方の建設・農業関連の中小企業は、
最低賃金ベースだったらいいよ、
と言うかもしれません。
全てとは言いませんが、
人手不足が深刻で、地方での求人倍率が高まっても、
その地方で就職を希望する人が
いないのには、それなりの理由があるはずです。
できれば地元で働きたいと願う若い人たちだっているはずです。
そういう若い人たちが地元を出ていくのはなぜなのでしょうか。
そこのところを、貴方には考えて欲しいんです。
こちらの記事を参考にして下さい。
5.生き抜くために必要なのは「お金」
※2020/01/14 私のブログの4番バッター記事が、
6.まとめ
あきらめたら、そこで試合終了ですよ
私の敬愛する安西先生が三井君にかけた言葉です(笑)
『中高年オヤジおススメ動画配信!名作アニメスラムダンク、無料視聴も』
あきらめても、あきらめないでも、
同じ様に月日は流れていきます。
だったら、前向きに生きた方が楽しくありませんか?
あきらめずに、前向きに生きていても、
上手くいかないことの方が多いと思います。
でも、生活保護に陥ってもいいじゃないですか。
そこから再起すればいいんです。
私も引きこもっていた時は、生活保護生活。
でも、現在は冒頭の通り右肩上がりの収入増。
これを続けていけば、+年金というもう一つの収入源が発生します。
警備員の仕事に定年はありません。
私の職場の最高齢は75歳。まだ現役警備員です(笑)。
『孤独死予備軍55歳独身オヤジの非正規夜間警備業、病院巡回日誌1』
『夜間警備員のお仕事-夜の病院巡回は不思議で驚きの事件がたくさん!』
『お金を貯める生活』へのリスタートは、
買い物の1円、2円を節約する生活からでしたね。
1円、2円の節約意識が今につながっていると思います。
こちらの記事に書いています。
『お金がないっ!から抜け出すための、中高年独身男、弱者の家計戦略』
気楽に、前向きに日々を過ごしましょう。
何かのきっかけ次第で、
貴方の来年は今と違う生活になっていると思いますよ。
ひょっとしたら、明日から変わるのかも(笑)
私も、見知らぬ土地での55歳独身生活。
私が部屋で倒れても、誰も気付く人はいないと思っています。
いわゆる孤独死予備軍なんです。
『私自身を含む中高年引きこもり男410万人の将来は犯罪者か孤独死か』
「お金」の次はパートナーかな(笑)
『中高年の恋人作りにお勧めのマッチングラブサーチ!成功から退会まで』
『中高年引きこもり男の恋愛術0〜⑤の記事案内&恋愛術への入口』
パートナーが出来そうになったら、これがお勧めですよ。
貴方の身体、20代のころと違いますよね。
パートナーとの生活、きちんと相手を満足させることができますか?
貴方はいいかもしれませんが、相手のことも考えてあげましょう。
『口コミ人気のアプソルシンが恋愛中の中高年男性精力回復を助けた実話』
私が自分の身体で試しています。2020/02/23まで日々更新。
現在2020年9月25日です。
アプソルシン…凄い結果なんです。
使って良かったと心底思っています。
今は新型コロナウィルス肺炎予防に役立っています。
免疫力アップが凄く実感できますよ。
精力アップは血行促進による結果なんです。
血行促進ということは、身体全体の免疫力アップにつながるんですよ。
中高年男性にはこういう治験アルバイトもありますよ。
↓↓↓
[糖尿・高血圧治験 A8]
※この記事は、適時書き増ししていきます。
二度、三度の訪問をお勧めします。
★いよいよインフルエンザと新型コロナ同時襲来の季節になってきました!
上記にも掲載していますが、アプソルシンをお勧めしますよ。
自分の体験でお勧めしています。
新型コロナに感染しても完全無症状でしたよ。
こちらの記事を是非お読みください。
『新型コロナ感染者になって実感できた!免疫力上げる男性サプリメント』
[アプソルシン afb]
[アドセンス]
コメント
私はFXとかいやですよ
あとナノブロックを入れてます。