[アドセンス]
FX初心者が、初めてのFX取引において、
資金10万円で1ヶ月に5万円を稼ぐ私のやり方を説明していきます。
その前に、
「10万円の資金で、1ヶ月5万円稼ぐには…」
と方法というか、戦術を考える必要がありますよね。
1ヶ月のマーケット開催日数は約20日間です。
全部に参加するとして、
5万円 ÷ 20日間 = 2,500円/日
つまり1日当たり2500円稼げばいいんですね。
さらに、
1日10回トレードするとして、
2,500円/日 ÷ 10回/日 = 250円/回
つまり、一回当たり250円の利益を取ればいいんです。
1ロット(1万通貨)で1ピプス動くと、100円動くことになります。
つまり、250円得るには2.5ピプスを得ればいいんです。
ポンド円だったら一瞬です。
もちろん、損する事もあるし、大きく勝つことだってあります。
でも、目標達成のための、
だいたいの目安を持っておくことは大切だと思います。
あなたも先ずは、
自分はいくら稼ぎたいのか、
それを1日あたりに直すとどれくらいになるのか、
トレードノート1ページ目に書いてみましょう。
トレードノートは必ず準備して下さいね。
100均ショップで売っている3冊100円のノートで十分ですよ。
あなたのトレード結果を毎回記していくんです。
のちのち、あなたの宝物になりますよ。
トレード結果だけではなく、
エントリーした理由、
決済判断した理由、
情報収集先などを、
気がついた時書いていくんですよ。
本編に入って行く前に、
私が引きこもりの方向けに書いたこの記事も読んでいて下さいね。
特に⑤の記事の通りデモトレーニングで結果を出してみて下さい。
『中高年引きこもり君の為の初心者最恐FX講座①〜⑤まとめ【基礎編】』
まだFX会社の口座を持っていない方は、
こちらの記事を参考にFX会社に申し込んで下さいね。
FX口座は最低3つ持っていた方がいいですよ。
『FXとは何?という初心者にお勧めのFX会社一覧とFX基本のブログ』
1.通貨とレバレッジの選択について
●FX初心者の、実戦における通貨ペアの選び方
取引当たって最初にするべきは、通貨ペアの選択ですね。
デモトレードの際にいくつかの通貨ペアを扱ってみたと思います。
基本的にはどれでもいいのですが、ここで考えなければいけないのが、
①初心者であること
②資金が10万円であること
③1日10回程度のトレードをしたいこと
これが通貨ペア選択の前提条件になります。
これにあった通貨ペアを選んだほうがいいことになります。
★①の「初心者であること」の理由
初心者ですから、情報入手がベテランよりも下手だと思われますね(笑)
当然ですよね。
いや、そうは思っていないんですか?
あなたが思う以上に、情報が溢れているんですよ。
そしてあなたの知らない情報の方が
相場を動かしているといっても過言ではありません。
「どこにどういう情報があって、ベテランはどう解釈しているのか」
これが初心者にはないんです。
この実戦プログラムでも、お伝えしていきます。
初心者にはあまり思いつかないような情報サイトがいくつもあって、
その動きを参考にしてトレードするのが勝てるトレードにつながります。
よって、初心者である限りは、
よくニュースで流れる通貨ペアにしておいた方が、
あなたの心理的負担が薄まります。
情報弱者であるということを意識しておきましょう。
★②の「資金が10万円であること」の理由
資金がものを言う世界でもあります。
資金が多ければ、いろんな戦術がたてられるんです。
しかし、貴方には10万円しかありません。
貴方の取れる戦術は限られます。
でも、勝てる人は資金量に関係なく勝てるでしょうね。
そういった意味では、
基本を身につけながら実戦力を養っていくことに好都合だともいえます。
資金が10万円で、わりとメジャーな通貨を扱って、「一回あたり250円稼ぐ」これを1日10回やる。
となると、
扱えるロット数は「1ロット」になります。
1ロットの意味はわかりますよね。
基本中の基本ですよ。
1ロット = 1万通貨
ですから必要証拠金は
ドル円だと50,000円弱、
ユーロ円が50,000円前後、
ポンド円で60,000円弱
ですね。
この必要証拠金は相場によって週ごとに変わることがあります。
ま、変わっても若干です。
★③の「1日10回程度のトレードをしたいこと」の理由
なぜこれを、
通貨ペアを選ぶ際の前提条件に入れたかわかりますか?
表現をもっと分かりやすくしますね。
「1日10回エントリーしたくなるほどの相場変動がなければいけない」
こう書けば察しのいいかたは理解できるかと思います。
全然動かない通貨ペアってあるんですよ。
メジャー通貨ペアでも同じで、動かない時ってよくあります。
また動かない時間帯というのもあります。
相場が動かないと差益狙いのエントリーは空砲にしかならないし、
無駄なエントリーをして損を重ねることにもなりやすいんです。
良く動く通貨ペアがいいんです。
なにしろ1日10回エントリーしたくなるほどの動きが必要なんですから。
[ブロードネット&365 afb]
●FX初心者はこの通貨ペア
前項でいろいろ言いましたが、
わざわざ相性の悪い通貨ペアを選ぶことはありません。
デモトレードで結果を出している通貨ペアで臨んだ方がいいに決まっていますが、
その結果が、納得のいく結果だったらの話ですよ。
たまたまの繰り返しだったら、いずれ泣くことになってしまいます。
政治経済ニュースなどの情報をバックに、
チャートの動きでエントリー&決済。
これが出来ていての好結果だったら問題ありません。
通貨ペア選択で大切なことをもう一点。
それは通貨ペア選択に当たっては、
ひとつの通貨ペアだけに取引対象を限定しないことですね。
そういった意味で、私が初心者のあなたに推奨するのが、
ドル円
ユーロ円
ポンド円
おまけで
豪ドル円とNZドル円
※(ただしこの二つは曲者なんで当面見るだけにしておきましょう)
上記3つの通貨ペアを、
出来れば常時パソコン画面に出していた方がいいと思います。
チャートの動きに慣れていくことも勝つために必要なことです。
3つを見ているだけで、エントリーチャンスは増えます。
[アイネット証券fx afb]
●FX初心者の実戦時レバレッジについて
実際の取引を始める前に、
もうひとつ大切なことがあります。
レバレッジをどの程度にするのか、
というルール決めです。
もちろん、これは各人が自由にできるのですが、
マイルールとして決めておかないと、
ズルズルと損する事になりますよ。
★レバレッジの具体例
ドル円で1ロット(1万通貨)の【買い】をしました。
そのときのレート(価格):1ドル110円
よって取引額は、
⇒ 110円 × 1万通貨 =110万円
このときの1万通貨の取引に必要な証拠金が5万円だとすると、
110万円 ÷ 5万円 = 22
この「22」が倍率になります。
つまりレバレッジ22倍という表現ですね。
しかし、現実には5万円の資金でドル円1万通貨の取引をしてはいけませんよね。
あまりにも高倍率でほんの少し逆に振れただけで強制ロスカットになります。
いわゆる市場からの強制退場です。
現実的には、
10万円の資金で、ドル円1万通貨の取引というパターンがほとんど。
上記の例での、この10万のレバレッジは、
110万円 ÷ 10万円 = 11
これでレバレッジ11倍となります。
ま、これだったら、
スキャルピングやデイトレードなどの短期取引では許せます。
★FX初心者は実戦時にレバレッジをどの程度に?
いろいろなFXの入門書をみると、
初心者はレバレッジをあまり高くしない方がいいと書いてあります。
「あまり高くしない」とは・・・3倍~5倍程度。
「損切り」が出来ない人は、
レバレッジを高くすると大きな損失を出してしまいがちなので、
そうかなと思います。
しかし、スキャルピングやデイトレの場合だと、
高いレバレッジでもいいのではないのかと思いますね。
きちんとデモトレードで「損切り」の練習もして、
常に資金管理の意識を持っていれば、
10倍~20倍までは許容範囲だと思います。
ただし、この高レバレッジは、
スキャルピングやデイトレードの取引手法に限ります。
自己資金(証拠金)が少ない人が稼ぐには、
ある程度の高レバレッジではないと、稼げません。
FX投資の魅力はレバレッジで稼げる点だから。
ちなみに、1回のトレードでの損失額は、
手持ち資金の1%までに設定がいいと思います。
そこのところに「損切り」設定しておけばいいんです。
いわゆる「逆指値」ですね。
10万円の資金であれば、1回の損失で1,000円です。
1日10回のトレードで10回負けて、
資金の10%の1万円を失うということです。
まさか、1日全ての取引で全て強制ロスカットに
なるということはないと思いますよね。
★資金管理も大切
レバレッジと並んで重要なのが「資金管理」です。
ポジションをたくさん持ってしまうと、
口座に残っている資金(証拠金)は
ドンドン減っていきますよね。
証拠金が少なくなると、
ほんの少し相場が予想と逆方向に動いただけで
「強制決済」されてしまいます。
また、ここぞ、というエントリーのチャンス時に
口座に証拠金が少ないと、
思うような取引が出来なくなります。
このように、
口座にある証拠金をどの程度使っているのかを
常に意識しておかないと、
思わぬところで退場させられたり、
絶好のチャンスを逃してしまうことになります。
[アイネット証券fx afb]
2.取引方法に応じたFX口座
●同じFX口座で全ての取引方法は無理
FXの取引には大きく分けて、
①スキャルピング
②デイトレード
③スイングトレード
④スワップトレード
という4つの方法があると基礎編で解説しました。
この4つの取引方法は厳密に分けられているのではありません。
だいたいの考え方や1回の取引時間などで分類されているだけです。
同じFX会社のひとつの口座で、
これらの取引方法をいくつか組み合わせて
やっている方が多いと思います。
でも、それは止めておいた方がいいと思いますよ。
★ひとつのFX口座内での、複数の取引方法のデメリット
ひとつのFX会社では通常、一つの口座しか作れません。
その口座の中で、
複数の通貨ペアを、複数の取引方法でトレードしているとどうなるか…。
エントリーの仕方や決済判断のマイルールが曖昧になってくるんです。
たとえば、
デイトレで買ったポジションなのに、損が大きくなってきたら、
「まぁ、スワップ金利付くし、スワップ用にしておけばいいか」
といった感じで、決済を先延ばしにしがちになるんです。
結局塩漬けになって資金がそこに固定化してしまいます。
そうなると、せっかく
「ここでエントリーすれば、絶対、儲かるのに」
というタイミングがきたときに、口座に証拠金が不足して、
エントリーできないことになってします。
いろんな取引方法をごちゃ混ぜにしていると、
エントリーや決済の判断も中途半端になりがちです。
スワップを狙うなら、金利の高い通貨を、相場が安い時に買うのがベスト。
しかし、スキャルピングやデイトレで稼ぐのなら、
金利の高い低いは関係ありません。
相場の動きが重要なんです。
それを区別していないばかりに、
エントリーの判断が鈍ったり、狂ったりしてしまうのです。
つまり、デイトレをしている時には、
デイトレ用の頭に切り替えてやらないとダメだし、
スワップのポジションを持つなら、
そういう発想でやらないとダメです。
[ブロードネット&365 afb]
●三つのFX口座を使い分け
スワップ用で一つのFX口座
スイング用で一つのFX口座
スキャル&デイトレ用で一つのFX口座
この三つに分けるのがいいかな、と思います。
ただし、これは稼いでお金が貯まってきてからのお話です。
まずは、スキャル&デイトレで稼ぐことが必要ですからね。
★スワップ用FX口座
スワップ用は、レバレッジを低くして、外貨預金の感覚で運用するのがいいでしょう。
スワップ取引は、どちらかというと損切りはしないで中長期の運用が前提です。
年に何回か、特定の通貨が暴落したり、円高が急速に進んだりすることがあるので、そのタイミングで買って、ホールドしてしまうのです。
注文のタイミングが見つからない場合は、
口座に証拠金をそのまま残しておいた方がいいですね。
★スイング用FX口座
スイング用の口座は、2~3日から1週間程度、延ばしてもせいぜい2週間で決済します。
スイングは日足のトレンドがはっきりしている時はいいのですが、
流れが分からない時は見送りですね。
レバレッジも低めですね。
損切り設定は日足で、予想と逆行して
「ここを抜けたら、間違いなくもっと大きな逆行になってしまう」
という価格に設定しておきましょう
★スキャルピング&デイトレード用FX口座
資金の少ない方、時間がたっぷり取れる方は、
このスキャルピングやデイトレードで結果を出して行きましょう。
基礎編で解説していますが、
スキャルピングは数秒から数分でエントリー~決済を行います。
一回あたりの稼ぐ額は少ないですが、
多くの回数によっての総額で勝負です。
だいたい1分足や5分足のチャートを常時見ていることになります。
損切り設定は、私の場合は5ピプスでやっていました。
もちろん大体の場合、自分で損切りしていましたが。
デイトレードはエントリー~決済を5分から1時間で行います。
日足、4時間足、1時間足、15分足のチャート
を多く見ていましたね、私の場合は。
損切り設定は10ピプスでやっていました。
[アドセンス]
まとめ
今回は、取引にあたっての準備や考え方が中心の記事になっていて、
つまらなかったかもしれません。
しかし、この記事に書いていることは非常に大切な所なんです。
一回勝てばいい、では無いですよね。
大切なことは勝ち続けることです。
取引している中では、3連敗、5連敗ということも珍しくありません。
そういうときのために、基本的な考え方が活きてくるんです。
この負けはなぜなのか…
あの損切りで助かったぁ~
という、実戦で得た感覚は、その先のトレードに必ず活きていきます。
次回からいよいよ実戦上のテクニックや、
情報入手、情報判断についての記事になっていきます。
★それでも勝てない!という方には、こちらの記事。
↓
『FX、退場する人が9割!貴方が損する理由、勝てない理由は?』
[アドセンス]
関連記事
『私自身を含む中高年引きこもり男410万人の末路は犯罪者か孤独死か』
他のことでもいいんですが、何か一生懸命出来ることをみつけましょう。
FXは、世間や世界の政治経済への関心を高めさせてくれます。
そして、経験積んでいけばそれなりの収益ももたらしてくれますしね。
FXは取引にかかわる時間を持っている方が非常に有利です。
お金を持っていなくても、時間だけはあるよ、
という「ひきこもり」の方にはFXとの相性がとてもいいんです。
おすすめしますよ、FX。