[アドセンス]
私が南の方への小旅行時、
4回利用した中での経験と、
仲良くなった常連さんからの情報をもとに、
これから出張や霧島への旅行などで、
都城でお店探しをされている方に「スナック皐月」の情報を提供しますね。
※日本酒好きとか、彼女と飲みたい、接待に使いたいとかだったら、
こちらのお店もいいですよ。
『宮崎での日本酒デートは都城駅前の日本酒バー酒縁本郷が最高にお勧め』
2021/1/23土曜日から営業再開!
スナック皐月の新型コロナ感染防止対策
いま2021/1/10です。
スナック皐月は1月23日から営業再開ですよ。
宮崎県、都城市からの飲食店営業時間短縮の為です。
8時までは営業できるのですが、
スナックで8時までの営業なんて、実質営業するなってことですよね。
都城駅前の栄町はもとより、一番の繁華街である牟田町も同様ですね。
都城、三股では新型コロナの爆発的感染が問題視されていますから。

スナック皐月の飛沫防護カーテンが天井で待機中

防護透明カーテン拡大
コロナ感染の第一波が全国で話題になった時に、
スナック皐月は、
いち早く客席カウンターに飛沫防護用の透明カーテンを取りつけました。
上の写真は5月GWのころの写真です。
そして下の写真が7月末頃の写真です。
8/1には画像通りになったみたいです。
少なくとも正面からの飛沫防止にはなりそうですね。
そして下の写真が、
8/28に管理者の私がちょっと顔をのぞかせたときに撮影したものです。
少々わかりにくですが、
カウンター席での隣同士での飛沫拡散防止の為に、
透明アクリル板で仕切っているんです。
また、来店客全員に、
透明なアクリル製のマウスシールドを渡すようです。
マスクではなく透明なマウスシールドをつければ、
顔ははっきりわかります。
マスクのような息苦しさは無いようですよ。
店に入る前には、玄関前に用意してある消毒ジェルで手を消毒。
2020/9/1からの営業再開時から、
フィリピンの女性スタッフさんが入っていました…。
しかし、フィリピンのお姉さんたちは、
本来の勤務先の牟田町のフィリピンパブに戻ってしまいました。
お店が平日営業も再開しだしたからみたいです。
今後も日曜日・月曜日の営業は不透明!
※この記事一番下に、店所在地と電話番号記載しています。
日曜日や祝日以外の日は必ず店にはママさんがいます。
電話する時間帯は19時半位が一番いいかも。
まだ女性スタッフたちが全員出勤できる状態には戻っていないみたいですね。
親御さんたちの心配や、
勤務先からの制限もあってのことみたいですよ。
11月からはコロナ以前の状態に戻せそうかな、
とママさんが言っていましたね。
(^。^)
金曜日・土曜日の遅い時間帯の来店客が非常に多いみたいです。
でも、最近は金曜日が結構すいているみたいですよ。
平日は木曜日が多いらしいです。
★都城の駅近5分のスナックの中で、『スナック皐月』のダントツ人気は安いから?女性の口コミからも見えてくる!
●2020/7/29、新しいアルバイトのドキンちゃんに遭遇!
★人気あるお店だったら、お客さん多くてカラオケ歌えなさそう…
★ブランド焼酎の『霧島』飲み放題、カラオケ歌い放題!
栄町「スナック皐月」は、いまや全国で親しまれている焼酎『霧島』が飲み放題です。カラオケ、歌い放題ですよ。
さらに、惣菜オードブルや肉うどん・親子丼などが出されるんです。
これで2500円⁉︎
((((;゚Д゚)))))))
口コミで人気になるのは当然ですね。
寒くなってくると、鶏鍋なんか出てくるみたいですよ。
1回め、2回め、で私たち経験したので、3回めはバッチリでした。
一次会の焼き鳥屋さんでは食事量を減らして行きました。
少食の女性の方とか、あまりお腹膨らませていくともったいないですよ (^.^)
私が利用した3回ともホントに、2500円/人しか払っていません。
[アドセンス]
★駅から5分!近隣のホテルからも徒歩圏内!
アパホテル、ウイングインターナショナル、都城ロイヤルホテル、グリーンホテル、ホテルα-1等からも徒歩圏内!
『スナック皐月』は、もの凄く便利なところにあります。
都城駅周辺にはいくつものスナックが有り、
焼肉屋、焼き鳥屋、海鮮居酒屋、大衆居酒屋などフード関係も充実していますね。
そんな中で、『スナック皐月』の飲み放題・歌い放題2,500円は超人気!
ただ安いだけではないから人気なんだと思いますね。
★駅から5分の『スナック皐月』が安い理由
店の家賃だってバカにならないでしょうから、そうそう安くは出来ないはずなんですが・・・。
店の営業努力だけではないのでしょう。
惣菜系のツマミというか、「料理」が出るのが『スナック皐月』では当たり前ですが、
できるだけ手作りすることでコストダウンさせる事ができている気がします。
酒屋さんがテナントビルの正面にあり、いつもそこからの配達だから、電話注文後すぐに届くそうです。
これはお酒類の過剰在庫防止になりますよね。
閉店後の後片付け、お客さんも手伝っています。
(強制じゃないですからね〜 (^_^;))
私3回とも最後まで居ましたが、残っている常連(男ばかり)さんたちと一緒に後片付けしましたね(笑)
何となく手伝ってあげたくなる雰囲気になるんですよ。
ママさんは、「いいよ、いいよ」と言ってくれますが。
みんなでやったらすぐ終わりますから、店には余計な人件費もかからなくなります。
ママさんも疲れてくたびれることが無くなります。
ま、常連さんに愛されているからなんでしょうね。
上っ面だけの人気ではなさそうですね。
だからこその口コミ人気店なんですよね。
[ラブサーチ afb]
★飲み放題の『スナック皐月』では焼酎以外飲めないの?
別料金でありましたよ ^_^
瓶ビール(中瓶):600円/本・・・これが別料金!
☆飲み放題・歌い放題2500円の内容
酎ハイ:中ジョッキ・・・飲み放題2500円に入っています。
ウイスキー角瓶やソフトドリンク有り・・・ 飲み放題2500円内
※もちろんハイボールとかも・・・ 飲み放題2500円内
カラオケは最新曲も大丈夫ですよ!
歌い放題だから、入店したらすぐに
「ママ、カラオケお願い!」
と言いましょうね。
★都城の駅近5分のスナックの中で、『スナック皐月』のダントツ人気は安いから?女性の口コミからも見えてくる!
たしかにバリュー・フォー・マネーの素晴らしさが目立ちます。
客の視点でみれば、コスパ最高だと言えますね。
駅から5分、都城駅周辺の複数ホテルからも5分程度という立地の良さも。
でも、同じようなスナックがたくさん周辺にはあります。
『スナック皐月』と似たような低料金サービスで集客しているお店さんも。
★なぜ『スナック皐月』ばかりにお客様が集まるのでしょうか。
それはリピーターが常に増えていることに理由があるように思えます。
一度来ただけで、もう次からは常連のようにおもてなししてくれる『スナック皐月』の営業姿勢が、お客様に好評なのでは?
もう一点として、「安心感」がありますね。
地元のサラリーマンやOLさん達がいつでも、フラッと立ち寄れるのは、安心して楽しめるからではないでしょうか。
私もまだ3回の利用ですが、55歳のおっさんにも居心地の良さを感じるんですよね。
以上が、私の3回の利用で感じたことでした。
そこで私なりにもっと突っ込んで『スナック皐月』がなぜ人気なのか調査・分析してみました(笑)
①ママさん!
ママさんの『サービス精神』と『優しくて、ヒトがいいこと』、これに付きます。
付け加えるなら、できるだけ多くのお客様に来てほしい、若い方にも負担がないように、
という気持ちの表れでしょうか。
②アルバイトスタッフの素敵なお姉さんたち
一生懸命おもてなししてくれます。
ま、いわゆるフレンドリーなおもてなしで、一日の疲れをとってくれる、って感じですね。
2020/8/17現在、20代女性3名、30代?2名、で、
日々1~2名が出勤されているようです。
※年齢は自称のようで、あまり突っ込まない方がいいかも(女性ですからね)
③常連客と、初めてのお客様との、ハーモニーがいい雰囲気
男性、女性とも常連の方が多いのですが、いつも、初めてのお客様が一定数はご来店されているようです。
常連が多いと、初めての方は、普通ちょっと居心地の悪さとか感じそうな気がしますよね。
でも、そこはさすがに人気店の常連客だけあってマナーの良さを感じましたね。
常連さんが気を配っている感じですよ。
手持無沙汰、不安げな表情、注文の仕方、カラオケ、など初めてのお客様が戸惑っているように感じたら声を掛けてあげたりしていましたね。
★若い女性のお客様が多いのも特徴
結構というか、「え、こんなに(多くの)若い女性がスナックに?」
という印象を受けましたね。
これは他のお店では見られない点ですよね。
(でも居ない時はゼロの日もあるみたい)
若い女性っていったら、
オシャレなカフェやバーの方に向かうのでは、
とばかり思っていました。
3回目で、顔見知りになった女性が以下のような事を言っていました。これが、口コミで広がっているみたいです。
女性客が広めている『スナック皐月』の本音の口コミ
「おじいちゃんが多い店は安心して入っていける」
「若い男だけの店は、ウザいし、怖いしね」
「飲み放題2500円のスナックは探せば他にもあるけど、歌い放題コミって店はないんじゃないかなぁ…」
女性たちの間では、こういう口コミが広まって、『スナック皐月』はいいよ!
となっていったんですね。
・常連だけでなく、旅行・出張で初めて来店のお客様も目立ちます。
私は3回行って、3回とも、地元以外の方とカウンターで仲良くなりましたよ。
(((o(゚▽゚)o)))
大阪からのご夫婦、福岡、熊本からの出張ビジネスマン。
なんか、ホテルで聞いての来店みたいでしたね。
[アドセンス]
★注意すること!
この飲み放題&歌い放題2500円でOKなのは、入店して2時間でチェックアウトの場合でした。
2時間以上居る場合は、超過1時間につき500円/人、加算されるみたいですね。
でも、それでも安過ぎって感じです。
★『スナック皐月』はママさんひとりで?
いいえ、必ず一人はアルバイトの女性が20時~21時くらいから出勤しているようです。
ママさんも、アルバイトの女性も素敵な方でしたね。
肩ひじ張らずにフランクに接するのが良さそうです。
セクハラ的振舞いは厳禁ですよ。即追い出されます。
暴力的な言葉遣いの方も同じですね。
ま、社会人として普通のマナーで接していればいいんですよ。
ただし、初対面からのタメ口はどうかと思いますが。(^^;)
2020年9月時点でのアルバイト女性スタッフさんは、
ランちゃん(自称28歳)、
ユキノちゃん(24歳)、
ミナちゃん(24歳)
ドキンちゃん(?)
マリちゃん(?)
8月からは外国の女性の方も入店するかもしれないみたいですよ。
⇒9月前半までいらっしゃましたね。もう過去の話です。
●2020/7/29、新しいアルバイトのドキンちゃんに遭遇!
店での名前はドキンちゃんです。
アンパンマンに登場する人気キャラクターですね。
自称21歳とのこと…。
かなり可愛いですよ。
ま、AKBにいてもおかしくないレベルかも…。
歌が上手いです。
声も素敵ですね。
かといって歌の下手な御客様にだって、
きちんと笑顔で拍手してくれる女性ですよ。
皐月のドキンちゃんは痩せたいみたいですが…今の状態でいい感じなんだと思いますが。
彼氏はいないそうです。
しかし、
これだけ可愛いのに彼氏が1人もいない…おかしくない?
性格に問題があるのかもしれませんね。
女は魔性の生き物ですからね。
手を出すと痛い目に合うかも(笑)
ちなみにパンツの話が好きみたいです。
「今日のパンツは?」
と聞いてあげるとキャッキャッと…(笑)
お住まいが結構遠いとこで、
車通勤ですからお酒は飲めないみたいです。
素敵な女性スタッフさんが新たに加わって、
スナック皐月は益々繁盛しそうです。
★フィリピンの女性たちに聞いてわかったこと
都城で一番の飲み屋街は「牟田町(むたまち)」です。
多くのスナック、クラブ、キャバクラがあります。
しかし、その多くが新型コロナの影響で大苦戦中。
お店が苦戦するという事は、女性従業員の方々も苦しいという事です。
フィリピンの女性の方に聞くと、料金が高い様ですね。
フィリピンパブで飲むと、2時間で7千円以上になるみたいです。
スナック皐月で働いていたフィリピンの女性たちは、
牟田町のお店が繁盛しないから、
皐月で臨時アルバイトしていたんですね。
そりゃ、スナック皐月が繁盛するわけですよね。
●2020/7/29に行ったら、女性がいっぱい!

最初に出てくる前采
女性スタッフ3名に加え、看護士の女性客、近くの珈琲ショップの女性客で、
店の中は流行りのカフェ状態。
これが、最近はスナックが女性に人気なんだ、
という噂を裏付けてくれました。
[アドセンス]
★『スナック皐月』の店の雰囲気は?
店内カウンター席右端からの画像です。
昔ながらの、スナックらしいスナック、って雰囲気です。
庶民の私は、肩がこらなくて、安心してくつろげますね。
カウンターに10席、団体用ソファ席に10名、で20名のキャパですね。
閉店後のカウンター席画像
10名座れる団体用ソファ席(詰めれば14名くらい可能かな)
[アドセンス]
★『スナック皐月』のお客様たちは、どんな人たち?
夜10時くらいまでは、どちらかというと年配の方々が多いかな。
この時間帯はおひとりさまが多かった感じ。
それ以降には、ビジネスマンや医療従事者の方々が多いって感じ。
女性も結構くるみたいですよ。
看護師、介護士、さんとか若い方が来ているみたいです。
この前は、沖縄出身のお医者さまと仲良くなりました。なんと私の大学の後輩にあたる方でした。
[ラブサーチ afb]
★『スナック皐月』を3回利用しての個人的感想
楽しかったですね。
おっちゃん、おねえちゃん、おじいちゃん、おにいちゃん、いろいろ居て。
歌うヒトはもちろん、歌わない人も楽しんでるって感じでした。
歌われる曲も、若い方が好む流行りのポップス、昔の演歌、アニソン、昔のポップスなど…
★人気あるお店だったら、お客さん多くてカラオケ歌えなさそう…
心配ですよね〜。
カラオケ歌い放題でも、順番待ちだったら意味ないですよね。
でも、心配は無用なんですよ!
そこのところは、常連さん達がうまくやってくれてるみたいですね。
o(^_-)O
新規のお客様や、歌いたがっている方々の様子観ながら、控え目に曲入れているって感じでした。
新規のお客様方に気配りしているのは、店スタッフだけじゃなかったんですね。
口コミで広がりますよねー。
だから人気なんだ…(^.^)
★『スナック皐月』の営業時間は?
19時〜24時ですが、土曜日などの休日前は午前2時くらいまでの営業も珍しくないみたいですね。
休み前は、誰もが、はしゃいでしまいがちですからね。
ま、お客様に合わせているってことでしょう。o(^_^)o
★人気店『スナック皐月』の店休日は、いつ?
なんか、休みは無いみたいですよ。
日曜日も普通に営業してるし、アルバイトの女性も変わらず出勤してるみたいですね。
でも、一応TELしてから行くのが無難だと思います。
★人気店『スナック皐月』は、ホントに2時間で2500円なの?
ホントです。
焼酎以外の飲み物や、店内カウンターにある駄菓子系ツマミを取らなければね。
⇒カウンターテーブルの上にある、駄菓子は1~2袋食べても無料だって!
※アルバイトの女性スタッフが、一生懸命働いていたら奢ってやりたくなります。
「お疲れ様~」って感じで(笑)
ま、これはお客様それぞれの判断ですね。
ヾ(๑╹◡╹)ノ”
[アドセンス]
★今後の注意点!
10月1日からは、値上げになるかも…
そういう噂が。
現在の2500円から500円アップされて3000円になる可能性がある、ということです。
ま、この点はあくまで噂話ですので、10月になってから行くときは、事前に問い合わせしてから利用されるのがいいですね。
しかし、500円値上げあっても、提供されるサービス・おもてなしの質を考えると、まだ安いかな、と思いますが。
⇒ 結局、値上げはしないそうですよ。
お客さんが増えていて、
なんとか稼げるようになったみたいで、良かったですね。
夜7時の開店から入って、
閉店の午前1時まで6時間いるお客さまも珍しくないようです。
それでも3,000円!(2時間2,500円+オーバー分の500円)
食事+歌+焼酎+お姉さんたちとの会話 ⇒ 最大3,000円!
なんですね。
[ラブサーチ afb]
★駅近5分の『スナック皐月』までのアクセス
2F餃子屋さんがある方の階段から上ったら、一風変わったポスターが見えてきます。
近づくと、『スナック皐月』の看板が!
さあ、楽しんできて下さいね。
( ^_^)/~~~
★まとめ
なじみのない、初めて訪れた地域で、スナックに入っていくのは、ちょっと勇気いりますよね。
でも、地元常連客から支持されている『スナック皐月』だったら安心して楽しめます。
必ずTEL入れてから行った方がいいですよ。
なんといっても人気店なんですから!
↓
でも、忙しくてTELの音が聞こえなく、TELに気付かない場面を何度か見ました。
18時から20時の間は電話に出れる余裕はありそうです。
「ゴメンナサイ、満席なんです」
と言われかねないことも十分あり得ますね。
追記:2019/12月、忘年会やっちゃいました!
地元常連さんたちの中に、親しい先輩がいて、誘っていただきました。
計15名。
それでも貸切でなく、普通に他のお客様も飲んでいました。
最後はもうみんな一緒になって大盛り上がり!
歌の下手な私はひたすら拍手担当です(笑)
2500円という値段は変わらずでしたが、
地元ブランド豚肉と鶏肉を使った鍋で大満足でした。
若い女性たちがこんなにスナックに来るとは!
忘年会は、18時開始で1次会、2次会を兼ねているような飲み会でした。
年齢層はどちらかというと高めでしたね。
終わったのが22時前だったんで、
私と数名が残って余韻を楽しんでいました。
ところが、
22時半くらいから、
20代から30代前半の女性たちが次から次へと来店!
見知った顔もいて、
若いノリの大騒ぎになってしまいましたね(笑)。
結局、午前2時ころまで若者たちとの飲み会が続きました。
最後はママさんが眠たくなってのクローズ。
いやぁ、若い人たちが増えていて、
それも女性の方が多くなっていてびっくりでしたね。
聞けば、やはり食べて飲んで2500円は破格だし、
客層がいいということでの安心感が高評価のようですね。
一度来て、二回目以降のリピート客が増えてきているとのことです。
私、実は、ここで知り合った女性数人と電話番号、LINEの交換しているんです(笑)。
まさか、55歳で、
20代~30代の女性と仲良くなれるなんて思ってもいませんでしたね。
おまけ
貴方が、中高年の独身男性で、スナックなんかに行くのは無理!という方ならば、
こちらのサイトをお勧めします。
独り生活よりはパートナーがいた方がいいですよね。
『中高年の恋人作りにお勧めのマッチングラブサーチ!成功から退会まで』
[アドセンス]