[アドセンス]
2019ラグビー日本代表の今大会ベストゲーム!
死闘でした。
スコットランドとの過去の対戦成績は、1勝10敗で今回の対戦が12回目になります。
[ラブサーチ afb]
結果 日本 28 - スコットランド 21
リベンジ達成!
前回大会の唯一の黒星を喫した相手、スコットランド。
この敗戦によって、3勝挙げても決勝トーナメントには行けませんでした。
10-45 でしたね。
前回大会、南アフリカとの奇跡の激闘勝利から3日後の試合で、日本代表はへろへろ状態だったはず。
それに加え、試合巧者のアイルランドに「反則をさせられて」いるかのように、バンバン反則を取られ、スコットランドのスパイナ―キッカーのレイドロウにいいようにペナルティ・ゴールを決められまくった試合でした。
そういう因縁の相手がスコットランドなのです。
しかし、
前回大会のリベンジが達成できましたー!
[ラブサーチ afb]
試合経過
●日本代表先発メンバー(2019/10/11発表)
1.稲垣
2.堀江
3.具(前半で交代した)
4.トンプソン ルーク
5.ジェームス・ムーア
6.リーチ マイケル
7.ピーター・ラブスカニフ
8.姫野
9.流
10.田村
11.福岡
12.中村
13.ラファエレ ティモシ―
14.松島
15.ウィリアム・トゥポウ
●スコットランド先発陣(特徴だけ)
今回の日本戦、ほぼベストメンバー!
スコットランドは三日前の対ロシア戦、完封で大勝していますが、
あの試合メンバー、スコットランドはほぼ二軍メンバーでした。
つまり、対ロシア戦から3日しか経っていませんが、
今回の日本戦に先発出場するメンバーに疲労感はありません。
もちろん、あの名キッカーのSHレイドロウも出場
何といっても主将ですからね…。
9/20の開幕からずいぶん秋の気配が進んでいるので、
蒸し暑い日本特有の天候から解放されつつあるスコットランドには、
環境的に追い風でしょう。
●前半結果 日本 21 - スコットランド 7
★【経過】
前半8分で、スコットランドのキックパスを起点に最初のトライを許す。
トライ後のコンバージョンキックも成功し、0-7。
前半12分でスコットランド陣営でペナルテイキックを得るも、45mの距離での今日最初のキックを日本は外す。
しかし、前半17分、
タッチライン際を、福岡倒れながら ⇒ 松島とつないで日本最初のトライ&キック成功。
前半20分で、7-7。
日本FWのスクラム好調で、ピンチ脱出。
前半25分
日本FW、BKがつないで、つないで、最後は敵陣真ん中に、トウポゥ選手が倒れながら⇒稲垣のトライ!
稲垣ワールドカップ初トライ!
キック成功して、
14-7
日本逆転!
スコットランドが何だかペースが狂い始めている感じか。
日本の速いパス攻撃、なんども繰り出されるオフロードパスに驚いている感じかな。
※【オフロードパス】タックルを受けて倒れながらも出すパス。
前半残り2分で、日本がタッチライン際にグランダー気味のキックパス。
うまく走り込んで拾った福岡が快足を飛ばして三つ目のトライ!
キックも成功し、
21-7
で前半終了!
FW、BKが一体となっての攻撃がすごかった。
●後半結果 合計得点 日本 28 - スコットランド 21
★【経過】
後半5分で、福岡がダブルタックルのついでに、相手からボールを奪って走り、
日本4トライ目!
キック成功で、
28-7
※4トライで日本にBP加点。
後半15分で、スコットランドがFWの頑張りでスコットランド2トライ目。
キックも成功し、
28-14
日本代表が二名交代。SHは田中に。
スコットランド、レイドロウが交代!
後半15分で、スコットランドが3トライ目!
キック成功で、
28-21
スコットランドが1トライ1ゴールの差に詰め寄る。
スコットランドの守りが凄い!
集中力がすごくて、日本がペナルテイで跳ね返される。
スコットランドは超攻撃的になって、自陣エリアからもトライを狙いにいく雰囲気。
リーチマイケル、堀江が交代で退出。
残り6分。
日本、スコットランドがリザーブ全員使っての激しい攻防。
日本側がやや不利か。
残り3分からのスコットランドの攻撃、日本の守り。
試合終了!
28-21
日本 VS スコットランド戦 試合を通して
欧州一といわれるスコットランド守備陣が堅いイメージで試合は始まりました。
前半、日本は3戦すべて出場していた具選手が負傷交代していることが気がかりでしたが。
FWで有利に立っている日本が、それを活かしてのBKとの連携が素晴らしかったですね。
とくに相手陣営でのオフロードパスが効いており、スコットランドは戸惑っている感じでした。
日本が前大会でペナルテイ取られまくったことに比べ、規律が守られていました。
それが結果を左右したかもしれません。
スコットランドの、絶対勝つんだという意思を強く感じましたね。
凄い攻撃!
気迫の守り!
素晴らしい試合でした。
決勝トーナメントは?
●対戦相手は、あの南アフリカに決定!
ひょっとしたら、南アフリカに勝つかも。
今日の試合ができたら、勝てると思います。
★試合日時
10/20(日)19:15~(東京)
まとめ:次(南アフリカ)に勝ったら?
ベスト8の戦いに勝ったら、当然ベスト4!
この決勝トーナメント初戦に勝ったら、次は
フランスとプールD1位の対戦次第ですね。
プールDの1位は、ウェールズに決定!
日本は、今大会、アイルランド、スコットランドと、イングランド勢との対戦が多いですね〜。
ひょっとしたら、南アフリカに勝った後、準決勝の対戦相手はウェールズになるような気がします。
ちなみに、現在の世界ランキングでは、南アフリカ5位、ウェールズ2位!
日本は、スコットランド戦を終えて7位に上昇しました。
[アドセンス]
※ ラグビー始めてみている方や、ラグビーワールドカップの大会ルールなどを解説しています。超初心者向けの内容です。
[ラブサーチ afb]