[アドセンス]
当ページは関連記事①~⑤への入り口と内容紹介
関連記事①~⑤まであります。
ラグビールールが分からないヒト向けに、これだけ知っていれば楽しめるっていう「プレー&ルール」の解説をしてきました。
それぞれの記事にはラグビーに関する面白い特記内容もあります。
2019ラグビーWC観戦ガイドとして
そこで、このページで、①~⑤までの内容を簡単に紹介します。このページからそれぞれのページにいけますよ。
各ページのタイトルクリックしてから各ページの各項目に入って下さい。
ラグビーワールドカップ2019の観戦ガイドとしてご活用くださいね。
初めてのラグビーワールドカップ2019初心者企画①観て楽しいの?
初めてのラグビーワールドカップ2019初心者企画②スクラムって?
初めてのラグビーワールドカップ2019初心者企画③ラインアウト?
初めてのラグビーワールドカップ2019初心者企画④タックルって?
[アドセンス]
初めてのラグビーワールドカップ2019初心者企画①観て楽しいの?
内容
4年前は凄かった!優勝経験ありで、優勝候補の一角だった南アフリカ戦の逆転サヨナラトライには感動!ラグビー経験なくても、ルール分からなくても、十分楽しめるのがラグビー。今回は初の日本開催。楽しみ~。ラグビー名作ドラマ「スクールウォーズ」も紹介
[アドセンス]
初めてのラグビーワールドカップ2019初心者企画②スクラムって?
内容
ラグビーの試合を観ていると、たびたび出てくるのがスクラムですね。大きい男たちが組み合って、押し合っているプレイです。そのスクラムについて分かりやすく説明します。実際に動画を観ながらの説明です。前回南アフリカ戦の奇跡も、スクラムからでしたね。
[アドセンス]
初めてのラグビーワールドカップ2019初心者企画③ラインアウト?
内容
ラグビーWC2019が開幕ですね。今大会、エリスカップを手にするのは、やはりニュージーランドなのか、アイルランドなのか、それとも…。でも、日本代表の健闘を一番期待したいですね。今回の初心者企画は、ラインアウトのルールを徹底解説です。豆知識も
[アドセンス]
初めてのラグビーワールドカップ2019初心者企画④タックルって?
内容
ラグビーWC2019開幕!初心者の為のルール解説で第4弾の記事。今回はタックル。ラグビー競技の象徴的プレーですね。日本代表は全ての試合でナイスタックル、魂のタックルが求められます。ラグビー映画「インビクタス/負けざる者たち」の解説もお勧め!
[アドセンス]
初めてのラグビーワールドカップ2019初心者企画⑤モールとラック
内容
ラグビー初心者には最もわかりにく『モール』『ラック』『オフサイド』、これらのプレーとルールについて簡単に解説しています。これをわかってラグビー観戦すると、より楽しめますよ。ラグビー日本代表メンバーが発表され、ロシア戦のメンバーも発表です。
[アドセンス]
まとめ
初心者へも分かり易いように5個の記事をアップしています。
このページから各記事へ入ってから、各項目に入っていけます。
大会期間中に、再度記事更新もありますので、大会ガイドブック補助みたいにご参照ください。
[アドセンス]