お金がない、と辛いストレスを抱えている人へ-アニメ名言集

貧乏!と思っている皆さん、「いつかは!…」という想い捨てないで

長期のお休みになって喜べるのは、

大手企業の正社員、正規公務員、お金持ちの方々ですよねぇ〜。

世間は新型コロナウィルス肺炎の猛威で自宅待機や休日取得が出来やすくなっていますが、

私はいま薄暗くなった総合病院の夜間受付にひとり座って電話番です。

2月の3連休も3連出勤でした。

仕事が休みにならなくて良かったです。

1か月15日しかシフトに入っていませんからね(笑)

節約生活で貯金できていますか?

諦めずに頑張りましょう。

ただ、節約ストレスもありえます。

辛いな~と思う事があっても当然です。

[出会い]

元気が無くなったときは、元気の出る言葉にすがるのも有り。

こっちのページでは実際に観れますよ。

[アドセンス]

元気になれる言葉

「両津勘吉」の画像検索結果

画像引用元 両津勘吉 | mixiコミュニティ

地球上どこに行っても格差はあります。わしら庶民は、自分の力で登るしかないんです

両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所)

[コミックス]

「葛城ミサト」の画像検索結果

画像引用元 葛城ミサト(男言葉)bot (@Misao_…

あんたまだ生きてるんでしょう?だったらしっかり生きて、それから死になさい

葛城ミサト(新世紀エヴァンゲリオン)

「ルパン三世」の画像検索結果

画像引用元 ルパン三世 カリオストロの城 (…

人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ

ルパン(ルパン三世)

「ベルダンディー」の画像検索結果

画像引用元 ベルダンディー誕生日 – アニメ…

下ばかり見ていると周りが見えないからよけいに怖く感じるの。前を見て

ベルダンディー(ああっ女神さま)

「小磯健二」の画像検索結果

画像引用元 映画『サマーウォーズ』は若手か…

あきらめたら、解けない。答えは出ないままです

小磯健二(サマーウォーズ)

「森田忍(ハチミ...」の画像検索結果

画像引用元 アニメ ハチミツとクローバー フ…

親が子供に教えなければならないのは、『転ばない方法』ではなくむしろ、人間は転んでも何度だって立ち上がれるという事じゃないか?

森田忍(ハチミツとクローバー)

「千秋真一(のだ...」の画像検索結果

画像引用元 のだめカンタービレ | アニメ動…

他人(ひと)の世界を、うらやんでいても仕方ない。自分の世界は自分で変えなければ

千秋真一(のだめカンタービレ)

「校長(銀の匙)」の画像検索結果

画像引用元 校長 : 『銀の匙 Silver Spoon』…

逃げたことを卑下しないでそれをプラスに変えてこそ、逃げた甲斐があるというものです

校長(銀の匙)

「堂本監督(スラ...」の画像検索結果

画像引用元 集英社コミックス『スラムダンク』

負けたことがあるというのが、いつか大きな財産になる

堂本監督(スラムダンク)

[コミックス]

「陣内栄(サマー...」の画像検索結果

画像引用元 noblesse oblige 持たざる者は足…

一番いけないのは、お腹が空いていることと、一人でいることだから

陣内栄(サマーウォーズ おばあちゃん)

「川藤幸一(ルー...」の画像検索結果

画像引用元 川藤幸一 Instagram posts (phot…

歳になろうが30になろうが、何かを始めるに遅すぎることは絶対にないんだ

川藤幸一(ルーキーズ)

「鴨川源二」の画像検索結果

画像引用元 鴨川源二 (@GenjiKamogawa) | Tw…

努力した者が全て報われるとは限らん。しかし!成功した者は皆すべからく努力しておる

鴨川源二(はじめの一歩)

[コミックス]

「さくら友蔵」の画像検索結果

画像引用元 さくら友蔵 (@tomozou_s_bot) | …

意味のないことをたくさんするのが人生なんじゃよ

さくら友蔵(ちびまるこちゃん)

「のび太 アニメ...」の画像検索結果

画像引用元 アニメ マジ泣きした名言・心に…

いちばんいけないのは、自分がだめだと思い込むことだよ

野比のび太(ドラえもん)

「碇シンジ」の画像検索結果

碇シンジ (@ikari_eva01) | Twit…

逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ

碇シンジ(新世紀エヴァンゲリオン)

「メリオダス(七...」の画像検索結果

画像引用元 TBSアニメ『七つの大罪』

どんなに嘘ついたって自分の心だけはだませねえんだぜ

メリオダス(七つの大罪)

「園崎魅音(ひぐ...」の画像検索結果

画像引用元 ひぐらしのなく頃に ~名言集~ …

人には誰にも言えないような過ちも失敗も沢山ある。無菌室で育った人間でもない限り、人生は試行錯誤の繰り返しだと思う

園崎魅音(ひぐらしのなく頃に)

[コミックス]

いかがでしたか?

わりと最近のアニメやコミックスから拾ってきました。

私が55歳だから、知っている方多いと思います。

もっと古い作品や、実在した方の言葉も拾ってきますね ^_^

私が一番好きなのは、

スラムダンク安西先生が中学生だった三井君にかけた言葉ですね。

中学神奈川県大会決勝戦。

残り時間わずかながら、劣勢の状態だった場面。

来賓者席にいた安西先生の足元にボールが転がって、

あきらめ感でうなだれている三井君に手渡す、そのとき・・・

「安西先生」の画像検索結果

画像引用元 名言メイカー!】スラムダンク安…

あきらめたら、そこで試合終了ですよ

【補足】

こういう感動話も、元気をくれますよね。

『山川異域 風月同天-素敵な漢詩に中国が感動!意味、読み方、由来は?』

追記

たった一人の生活であっても、買い物とかで外に出ることはありますよね

ひょっとして、異性との出会いだってあるかもしれません。

身嗜みと清潔感、そして口臭予防はしっかりと(笑)

口臭を気にする方は、老若男女問わずってとこですよね(笑)

でも、

口臭対策って、女性が熱心だけど、本当は中高年の男が一番考えなければいけないのでは?

中高年男の女性との出会いから恋愛成就までを記事にしていますが、会話術とか体型とかよりも、『口臭対策』が重要なことに気付きました。

先ずは、女性から「生理的に無理!」と感じられることを防ぐことなんですね、一番大切なのは。

生理的に無理、といわれる原因の第一位には「口臭」があげられます。

ほかには、体臭や暴力性(暴言)などが続きますが。

こちらの記事を参考にしてください。

『女性との出会い、会話スタート、初デート・・・口臭対策、ケアOK?』

『口臭対策に評判の『イキレイ(IKIREI)』をオヤジが使ってみた』

[u-next]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする