[atgpジョブトレ]
50歳独身男性の皆さん、引きこもり問題、どう思う?
新年号「令和」の時代に入っていこうとしている時に、やっぱりそうだった感のあるニュースが出ましたね。
40歳から65歳の世代で60万人が、半年以上家の中に引きこもっている、
もしくは買い物などの必要最低限の行動しかしていない、
という調査結果が公表されました。
理由・原因の大半は病気以外すべて仕事関係とみれるのかな? と私は思います。
そして、それに起因する収入の激減が直接の原因ではないでしょうか。
●仕事がない中高年男・・・『失業者』がほとんど
いろんな事情で最初の仕事を止めて、また働こうとしても、もう無理なんです。
特別な資格を持っているヒト以外には、月収20万円以上の仕事を得るのは、
ホントに難しくなっています。
現在お勤めの方でも、大手企業の正社員の方でも、40歳以上は無用ということで
大きなリストラ案が発表、実行され始めています。
今現在無職の中高年が就ける仕事は限られています。
もう肉体労働系しかないんです。
でも、もはや身体にガタがくる年齢層ですよね。
結局は、労働現場で無残にも「使いものにならない奴」というレッテル貼られて
去っていくことになります。
そうしていつしか自宅、自室に引きこもってしまうのが現状です。
それが、中高年独身男の引きこもり問題の主流です。
『失業者』多発、なんて報道されたら、政府もたまったもんではありません。
だから、自己責任に帰結されやすい『引きこもり』にしてしまっているのだと
思います。
2019年6月に書いた記事ですが、中高年男の引きこもりについて詳しく述べています。管理人の私が経験したことをベースに書いています。是非お読みください。
[これ買って A8]
1.金の切れ目が縁の切れ目!
病気などを含めて、いろんな理由で退職・転職すると、
収入が激減していくのが40歳以降に生じてきますよね。
皆さんも大体の方が同じ経験されていませんか?
私は45歳で20年勤めた会社を辞めてからですね。
- 親の介護の為に離職・転職
- 脱サラ・個人事業・廃業
- 病気・入院・退職
そして最後の砦の生活保護受給となります。
心身の健康上の理由で働き先が無い、ことが恥ずかしいこととは思いません。
しかし、
しかし、
です。
バリバリ働けている友人・知人・隣近所の方々からの視線は?
多少なりとも気になりませんか?
そして、私が一番問題だと思うことが!
カネが無かったら、
- 何もできない。
- 誰とも会うことができない。
ではないでしょうか。
[アドセンス]
同窓会はじめ、友人たちとの会合に誘われて、
手持ち所持金2千円、3千円握りしめていくわけにはいかないと思います。
公園の広場やコンビニ駐車場での談笑になるわけではないのですから。
ましてや、雨が降っていたら?
歩いて行ける近いとこだったらまだいいでしょう。
皆は自家用車やタクシー利用が想像できます。
あなたは?
雨合羽(orコンビニレインコート)に自転車ですね。
私はそうなります。
それで同窓会に行けます?
いや行けますか?
私は行けませんね(涙)
お金が無かったらそうなります。
その繰り返しで友人・知人との距離は遠くなっていくんです。
カネの切れ目が縁の切れ目、とはよく言ったものです。
[アドセンス]
私も、福岡市で生活保護受給中、
父危篤の連絡を受けて熊本県の地方病院まで12時間かけて、
何とか臨終に間に合った、
という悲しく、辛く、悔しい経験があります。
手持ちの現金が5,000円程しか無く、
福岡市中心の天神駅まで1時間歩いて、
そこから私鉄、JR、私鉄の普通列車を乗り継いで半日以上かけて、
何とか着くことが出来ました。
カネが無いとはこういうこと、だと思いましたね。
★あなた自身の健康状態は?
病気になったら高い治療費の支払いが待っています。
健康状態の把握のためにも、健康診断は必要です。
でも、健康診断って高いんですよね。
こういう手で、無料の健康診断が受けれますよ。
2.お金は「お守り」
お金を持っていて使わないのと、使いたくてもお金が無いのとでは、雲泥の差。
お金が無く何もできなかったら、徐々に人としての誇りが失われていくような気がします。それが結局引きこもりという行動に結びついていくのではないでしょうか。
お金が無く何もできない、悲しくて、悔しくて、下を向いて唇をかみしめるだけ。それが何度も繰り返されると、普段の顔つきが歪んでいくような気がします。私の実体験からです。
お金が無くて、歪んだ顔つきの50代独身男に近づきたがる人がいるでしょうか?
お金があれば、
お金があれば、
気持に余裕が出てきます。
心が穏やかになって、顔つきが変わります。
そうです、お金を持ちましょう。
お金がお守りになります。
※元気が出ないようでしたら、こちらのページにどうぞ。あのキャラクターたちの言葉で少しは元気になるかも?(笑)
[ペット同伴婚活]
3.お金を持つ為に、必要なモノがまだ一つだけ有ります!
生活保護受給者をはじめ、
低所得者に共通の最後に残された武器。
これ、実はほとんどの年収300万以上の元気なサラリーマンが欲しているモノなんです。
私が12万5千円の収入でも元気になれて、
貯金まで出来るようになったのは、
これが有ったからだと思います。
私も意図して手に入れたわけでは有りません。
私は今の夜間警備業に契約社員として就くにあたって、
自身の身体のことに配慮できる就職先として、
現勤務先を選ぶことができました。
※私は、腰・下肢と両腕と手のひらに根治しにくく痛みを伴う病気を複数抱えています。
下肢は13万円ほどかけての手術で治るようですが(いまは無理な金額です)
⇒2020/4/1現在、ずいぶん良くなりましたよ。
理由はこの記事を読んでみて下さい。
『精力回復サプリのアプソルシンは、血行促進効果で免疫力アップも凄い』
★2020年8月、私は新型コロナに感染しました!しかし…
56歳の、メタボな独身不摂生オヤジの私は完全無症状でしたよ。
陽性者として宿泊療養生活をおくりましたが、
味覚にも嗅覚にも異常はありませんでした。
私には、なんとなく理由がわかっていました。
それは…
こちらの記事をお読みください。
[ラブサーチ afb]
私の就業日数は、1か月に15日間です。残りはまるまる休み(笑)
最初はもっと働かせて欲しいな、他にもう1か所就業先を探そうかな、と考えていましたが、この身体ではチョットなぁ・・・という気分で、様子をみてからにしようと思いました。
この判断がファインプレーでした。
自由な時間が、15日分も出来たんですから。
自由に使える可処分時間、これこそがお金を持つための武器!
この時間を使って、近所を散策するのもよし、図書館で月刊誌・週刊誌・新聞を読むのもよし。
そして、考えましょう!
お金を持つには?お金を貯めるには?と。
すべては、ゆったりとした自由な時間の中で自分にできることを考えることからです(笑)
[アドセンス]
まとめ
引きこもっている方は、「なぜ引きこもっているの?」と問われたら、
「外に出るのが嫌だから」
もしくは、
何も答えない。
どちらかでしょうね。
中高年になってからの場合、仕事関係で嫌なことを経験してからというのが通説です。
引きこもって最初の段階で、仕事のオファーとかあったらまだ動けたかもしれませんが、
3カ月以上であれば、当面は引きこもってしまうことになるでしょうね。
なぜか。
お金が無くなっていることが多いんです。
3か月も引きこもれば。
お金が無くなると、したいことがあっても、誰かに会いたくても、
何もできなくなりますよね。
逆にいえば、お金さえあれば、復活できる可能性があるということ。
社会的名誉や、大きな会社の役職名などの肩書がなくて、正社員じゃなくて、
引け目を感じることからの引きこもりも多いでしょう。
そういう肩書を一蹴することが出来るのは「お金」です。
お金さえあれば自信が持てます。
世の中そんなものです。
お金次第の世の中になってしまっていますからね。
それが現実。
しかし、今お金を持っていない方も悲観することはありません。
お金を生み出すことに必要な「時間」を引きこもっている方は持っています。
悲観することなく、「時間」を有効活用して、再起をはかりましょう。
[atgpジョブトレ]
追記
たった一人の生活であっても、買い物とかで外に出ることはありますよね。
ひょっとして、異性との出会いだってあるかもしれません。
身嗜みと清潔感、そして口臭予防はしっかりと(笑)
口臭を気にする方は、老若男女問わずってとこですよね(笑)
でも、
口臭対策って、女性が熱心だけど、本当は中高年の男が一番考えなければいけないのでは?
中高年男の女性との出会いから恋愛成就までを記事にしていますが、会話術とか体型とかよりも、『口臭対策』が重要なことに気付きました。
先ずは、女性から「生理的に無理!」と感じられることを防ぐことなんですね、一番大切なのは。
生理的に無理、といわれる原因の第一位には「口臭」があげられます。
ほかには、体臭や暴力性(暴言)などが続きますが。
こちらの記事を参考にしてください。
『女性との出会い、会話スタート、初デート・・・口臭対策、ケアOK?』
『口臭対策に評判の『イキレイ(IKIREI)』をオヤジが使ってみた』
★本気で人生変えたかったら…!
いまの居住地から転出して、都会で働くことですね。
お金を稼ぐんです。
そういうとこが今は結構な数ありますよ。
こちらの記事をお読みください。
[アドセンス]
[コミックス]
コメント
こんにちは?
中高年の無職男性がもし女性からお金を渡されたらプライドが傷つくと思いますか?
その女性との親しさの程度とか金額にもよるとは思いますが。
こんばんは。
ヒトそれぞれだと。
大体の方は、受け取るいわれはない、と感じるでしょう。
ホントに渡したいのならば、以前借りていたお金です、と渡したら受け取ります。
それが活きたお金になるならいいでしょうね。
いきなりお金を渡すのは難しいですね。
事情がわからないので、何とも言えません。ただ、わたしは、他人からのボランティア的金銭提供が良い結果を生むとは思えません。
彼が何かをしたくて、その為のお金が不足しているのであれば別ですが。
聞き方がまずかったですね。曖昧な質問ですみません。
まあちょっとした好意とか親しみの表しかたというか数千円〜程度で「ちょっと美味しいものでも食べてね」くらいな感じです。でもそんなことはしないほうがいいかと、今思いました。
そうですね、しない方がいいと思いますよ。